ホーム > 腰壁 > 商品詳細ページ
画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます
兵庫県の人工林の6割以上を占める杉。構造材、造作材をはじめ魚のトロ箱、酒樽、電柱、足場板など日本人にとって一番身近にあった木です。ただ近年は、乾燥・加工の難しさから次第にその姿を消して行きました。弊社では杉の優れた調湿性や柔らかさに着目し、自然の風合を損なわぬよう肌に触れる気持ちの良さにこだわって丁寧に仕上げています。選りすぐりの杉上小材を柾目方向に集成した唯一無二の杉フローリング。シャープな柾目がモダンな和を演出します。床のほか、低めの腰壁での使用もおすすめです。
一等
一等、源平の杉フローリング(節有り)。杉らしい温かみのある空間を演出します。用途に応じて15mm、18mm、27mmの三種類の厚みをラインナップ。
杉の辺材の中から一等の赤身だけを集めて集成加工した、世界で唯一の造作用のフリー板です。その素朴で優しい独特の赤味の風合いにリピーターが多い、しそうの森の木の看板商品の一つです。
上小節
無垢板を2枚重ねた上小節、源平白勝ちの杉フローリング。上品な質感とコストパフォーマンスの高さで人気no.1の商品です。通常より3mm厚い18mm仕上げによる歩行感の良さも見逃せません。